イベントアプリはルームでイベントを開催して資金を集めるアプリです。
イベントを設定する
1. アプリ設定を開く
- 「アプリ設定」を選択

2.イベントを設定する
- 「アプリストアを見る」の下に表示されているイベントアプリを選択

- 「設定」のタブを選択
- 「イベントをつくる」を選択
- 設定項目を入力
- ページの一番下にある「更新」を選択

イベントが開始されると説明以外の設定は変更できなくなります。
設定項目の詳細についてはこちらをご確認ください。
スマートフォンとPC毎に表示される画像範囲が異なります。
縦1113px × 横747pxで画像を作成し、画像の中心(縦1113px × 横393px以内)に必要な情報を全て入れ込むことを推奨いたします。
イベントを削除する
1. アプリ設定を開く
- 「アプリ設定」を選択

2.イベントを削除する
- 「アプリストアを見る」の下に表示されているイベントアプリを選択

- 「設定」のタブを選択
- 削除したいイベントを選択
- ページの一番下にある「削除」を選択

削除したイベントは復元できません。
設定項目 | 説明 | 備考 |
---|---|---|
イメージ画像 | イベントのサムネイル画像を設定できます。 | スマートフォンとPC毎に表示される画像範囲が異なります。
縦1113px × 横747pxで画像を作成し、画像の中心(縦1113px × 横393px以内)に必要な情報を全て入れ込むことを推奨いたします。 |
イベント名 | イベントのタイトルの設定です。 | イベントの内容がわかるタイトルをつけましょう。入力できる文字数は30文字までです。
例)
新作絵画の個展を開きます! |
説明 | イベントの詳細を説明できます。 | どのようなイベントなのかを記載しましょう。
入力できる文字数は1,000文字までです。
例)
絵画の個展を開くための資金を集めています。
みなさんの応援によって個展を開き、作品をみていただくことで恩返しができたらと考えています。
是非よろしくお願いします。
▼お礼
1万コイン以上応援してくれた方限定で個展に優先招待いたします。 |
目標金額(コイン) | イベントで集める資金の目標金額です。 | 集めたコインは1コイン=1円の収益になります。 |
開始日時 | イベントが開始される日時の設定ができます。 | |
終了日時 | イベントが終了する日時の設定ができます。 | |
通知するチャンネル | イベントのお知らせが通知されるチャンネルを設定できます。 | 指定したチャンネルにはイベントの開始/終了の他にイベントの設定が完了した時やイベントの説明が編集された時、イベントの目標金額(コイン)に対して獲得金額(コイン)が20%進捗するたびにお知らせが通知されます。
通知するチャンネルに設定したチャンネルがイベント開始後に削除された場合にはルームの最初のチャンネルに通知されます。 |
ステータス | 作成したイベントのステータスを設定できます。 | ステータスには公開、非公開があります。イベントの開始日時をすぎていても、ステータスが非公開になっている場合にはイベントは実施されません。 |
イベントを確認する
1. イベントアプリを開く
- イベントアプリを選択

2.イベントを確認する
- 確認タブからイベントを選択

- イベントを確認